南の島サイパンに住む三国籍家族の日々
Category :
Family
先日、遊びに来ていたマリアのお母さんから託された「新米」をやっと食しました。
頂いたのは、シルバーウイーク中なのにその後、忙しいのもありましたが、家の場合はその日のおかずによって、「このお米はもったいないだろ!」という基準から外すこともあるんです。(おかずはご想像にお任せします)
確かに、スパムに新米なんて贅沢なこともしたいですが、そこはやはり限りある新米ですから…
で、やっとここ2日間新米を、まずあきたこまちから頂きました
うまい!
冷めても、うまい!
見てるだけでも、キラキラしてて、うまい!
あのネバネバ感がたまりません。輝次郎に食べさせるとそのせいか口の周りにご飯粒がいつもよりくっつきます。
家は2合ずつ炊いています。本当はもっとたくさん炊く方がおいしいのですが、ジャーは日本へ行ったときに買ったタイガー製を使ってますが、以前マレンがいた時に、内釜をなんと金たわしで磨いてしまい、内側の特殊加工が半分より下が無くなってしまいました

頂いたのは、シルバーウイーク中なのにその後、忙しいのもありましたが、家の場合はその日のおかずによって、「このお米はもったいないだろ!」という基準から外すこともあるんです。(おかずはご想像にお任せします)
確かに、スパムに新米なんて贅沢なこともしたいですが、そこはやはり限りある新米ですから…
で、やっとここ2日間新米を、まずあきたこまちから頂きました

うまい!
冷めても、うまい!
見てるだけでも、キラキラしてて、うまい!
あのネバネバ感がたまりません。輝次郎に食べさせるとそのせいか口の周りにご飯粒がいつもよりくっつきます。
家は2合ずつ炊いています。本当はもっとたくさん炊く方がおいしいのですが、ジャーは日本へ行ったときに買ったタイガー製を使ってますが、以前マレンがいた時に、内釜をなんと金たわしで磨いてしまい、内側の特殊加工が半分より下が無くなってしまいました

すると、気付いたのですが、保温機能をOFFにして残しておくと、すぐに腐りやすくなることが分かりました。それ以来は多めには炊きません。
フィリピンで使っているのは本当に昔にあったような、見た感じジャーではなく釜に近いようなタイプなので内釜にそんな特殊なものはありません。厚釜とか何とかありますが、そんなもの関係ないんです。
家のもそんないい奴ではないですが、ここで買う上からふたをパカッとかぶせる。保温機能もない中国製のよりやはり日本のジャーで炊く方が格別にまずいコメでも旨くなります。
次回の帰国のチャンスにはぜひ購入したいリストにジャーがあります。日本は安い5合炊き用なら5千円位で買えますが、ここでは軽く「ワンフィフティダラー」なんていいますから。
だってエラは無洗米を最初は汚いと言って信じませんでした。確かに今でもジャーに無洗米とか、炊きこみとかメニューありますが、今でも押すのは「早炊き」か「白米」だけです。確かに読めないからしょうがないですね。
あらいさん、おいしいお米をどうもありがとうございました。
さいたまの世話人さん、首を長くして待っております。
フィリピンで使っているのは本当に昔にあったような、見た感じジャーではなく釜に近いようなタイプなので内釜にそんな特殊なものはありません。厚釜とか何とかありますが、そんなもの関係ないんです。
家のもそんないい奴ではないですが、ここで買う上からふたをパカッとかぶせる。保温機能もない中国製のよりやはり日本のジャーで炊く方が格別にまずいコメでも旨くなります。
次回の帰国のチャンスにはぜひ購入したいリストにジャーがあります。日本は安い5合炊き用なら5千円位で買えますが、ここでは軽く「ワンフィフティダラー」なんていいますから。
だってエラは無洗米を最初は汚いと言って信じませんでした。確かに今でもジャーに無洗米とか、炊きこみとかメニューありますが、今でも押すのは「早炊き」か「白米」だけです。確かに読めないからしょうがないですね。
あらいさん、おいしいお米をどうもありがとうございました。
さいたまの世話人さん、首を長くして待っております。
PR
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
News
(04/18)
(04/11)
(04/06)
(03/31)
(03/30)
(03/27)
(03/20)
Blog comment
[10/09 tontan]
[10/08 はしびろけろ。]
[10/07 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[10/06 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[04/07 三浦]
[04/02 えしまん]
[03/30 さいたまの世話人]
[03/30 tontan]
Category
Blog Archive
Track back
About us
HN:
tontan
Gender:
男性
Work:
旅行関係のお仕事
Hobby:
ゴルフ(最近は全くいけてませ~ん) 子守(比国人と一緒になったサダメです)
About blog:
SAIPANに住む日本人の私と比国人の妻に04年5月期待の長男KOHTARO/光太郎【米/比/日】と08年7月に次男、輝次郎/KOHJIRO【日/米】が誕生の後藤家。「兄貴になったKOHTAROとその弟KOHJIROの南国育ち兄弟」を中心に+「相変わらずフィリピン人な妻」の後藤家の日常を細々と綴ります。でも、中心はとりあえず今のところKOHTAROで行きます。不定期更新で細々と公開しております。
Link
Welcome
Search
フリーエリア