南の島サイパンに住む三国籍家族の日々
Category :
Kohtaro
おかげ様で国籍取得ができました。
国籍法第3条第1項の届け出により国籍を取得したことを証明する。本日日本領事館へ行ってきました。そこで、国籍取得申請書に署名し後日、さいたま市役所へ郵送してもらいます。
GWをはさむので早ければ、5月の中旬から下旬には私の戸籍に長男として記載されるだろうとのことです。その後にパスポート申請です。
長男 後藤光太郎 平成16年5月23日生まれ アメリカ合衆国領北マリアナ諸島連邦サイパン島出身。
これで、日本国民、さいたま市民となります。国籍取得証明書の番号をみると平成22年23号となっており、今年でまだ23人目の取得となるようで、実際の申請者の人数はわかりませんがそれ相当な数があると思いますから、取得事項に該当しないケースの方が圧倒的に多いのかもしれません。
これで長い間思っていた親としてのいくつかの仕事、他にも色々とありますが、一つは片付きました。本人そんなことは露知らず今日も学校へ行っております。
光太郎と輝次郎は2人ともここ数日前から鼻水を垂らして咳き込んでます。昼間が暑く夜が意外とまだ涼しくなるので、ここの島の人はこういう天気が数日続くと体調を壊す人が多いです。昨晩は特に輝次郎の寝つきが悪くて苦労しました。今日はちらっと見ると鼻水が垂れている状態です。
話は変わりますが、光太郎が先週3期目の(全部で4期あります)通信簿をもらってきましたが良くもなく悪くもなく意外と日本で言うところの「優」があるんですが、時々なんでこれが「可」なの!?っていうのがあって、これで本当に日本語まで覚えられるのか、日本語のかけない、喋れない日本人もやはりかわいそうなのでそのあたり見てあげないといけません。日本人会の補習校もサイパンにはあるのでそこへ入れようかな?とも考えてます。色々と考えます・・・もう1匹いるし。
Anyway,無事に取得することができましたので報告させていただきました。
PR
この記事にコメントする
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
News
(04/18)
(04/11)
(04/06)
(03/31)
(03/30)
(03/27)
(03/20)
Blog comment
[10/09 tontan]
[10/08 はしびろけろ。]
[10/07 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[10/06 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[04/07 三浦]
[04/02 えしまん]
[03/30 さいたまの世話人]
[03/30 tontan]
Category
Blog Archive
Track back
About us
HN:
tontan
Gender:
男性
Work:
旅行関係のお仕事
Hobby:
ゴルフ(最近は全くいけてませ~ん) 子守(比国人と一緒になったサダメです)
About blog:
SAIPANに住む日本人の私と比国人の妻に04年5月期待の長男KOHTARO/光太郎【米/比/日】と08年7月に次男、輝次郎/KOHJIRO【日/米】が誕生の後藤家。「兄貴になったKOHTAROとその弟KOHJIROの南国育ち兄弟」を中心に+「相変わらずフィリピン人な妻」の後藤家の日常を細々と綴ります。でも、中心はとりあえず今のところKOHTAROで行きます。不定期更新で細々と公開しております。
Link
Welcome
Search
フリーエリア