南の島サイパンに住む三国籍家族の日々
Category :
Kohtaro
前回のカレー編で後ろに映っていたのがKohtaroがお気に入りの"KATO"日本名「腐ったミカンの加藤優」だ。思うにこのサイパンで、3歳児で、金八先生のこれを知っているのは彼だけだと確信している。
さらにこの回のクライマックスでながれる
♪シュプレヒコールの波~ 通り過ぎてゆく~♪
鼻歌だが口ずさめるのもこの人だけではない・・・
これはすごいと誇りに思ったほうがいいのかと考える父…
またみるのか!?とそのしつこさがほかに生かされればと思う母…
そんな今の後藤家だが…
腐らないといいなぁ~
当の本人はこのブログの写真を脇で見て、"KATO! KATO!"と言っている。
おなじみのオープニングの河原を歩くシーンちなみにこの主題歌も彼は歌詞はまちまちだが、口ずさむ。
クライマックスに近くなり座っていられず、もう既に何十回と見ている彼にはこれからどうなるか説明できる。
加藤達が目標を達成し全生徒に祝福されるシーンここで例の「加藤!加藤!」の雨あられであり、Kohtaroもこれにあわせて祝福する(TT)
警察が乗り込み生徒を検挙する。この時既に彼は立ちっぱなしで見ている
加藤が逮捕された(Kohtaroの心中はいかに?!)
このあたりは既に、バックで♪シュプレヒコールの波~♪が流れまくり
仲間も逮捕(この時Kohtaroの説明の中で"イタイ!イタイ!としている)
そして護送車に乗り地元警察へ護送される。
この時既にKohtaroは座り込んでいる。全体力を使い切ったように…
あとは♪シュプレヒコールの波~♪を口ずさむだけである。そして、いつものごとく"One more time! one more time!"とリピートになる…
あ~またきた~!と私とエラの頭の中にも共通して、♪シュプレヒコールの波~♪が悲しく流れるのであった…
でも本当にいつまでもサイパンにはいないと思うので日本に帰って彼がこんな風にならなければいいなと願う。
父として
ちなみに、ここにこの回の詳しい内容があったので金八を忘れた人見てください。よく解説されてます。
ここをクリック
PR
この記事にコメントする
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
News
(04/18)
(04/11)
(04/06)
(03/31)
(03/30)
(03/27)
(03/20)
Blog comment
[10/09 tontan]
[10/08 はしびろけろ。]
[10/07 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[10/06 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[04/07 三浦]
[04/02 えしまん]
[03/30 さいたまの世話人]
[03/30 tontan]
Category
Blog Archive
Track back
About us
HN:
tontan
Gender:
男性
Work:
旅行関係のお仕事
Hobby:
ゴルフ(最近は全くいけてませ~ん) 子守(比国人と一緒になったサダメです)
About blog:
SAIPANに住む日本人の私と比国人の妻に04年5月期待の長男KOHTARO/光太郎【米/比/日】と08年7月に次男、輝次郎/KOHJIRO【日/米】が誕生の後藤家。「兄貴になったKOHTAROとその弟KOHJIROの南国育ち兄弟」を中心に+「相変わらずフィリピン人な妻」の後藤家の日常を細々と綴ります。でも、中心はとりあえず今のところKOHTAROで行きます。不定期更新で細々と公開しております。
Link
Welcome
Search
フリーエリア