南の島サイパンに住む三国籍家族の日々
Category :
Trip to Japan
(深夜3時ごろのサイパン空港です)
7月21日深夜便発でしたので意外とバタバタとして出かけました。私は前日まで仕事、エラは前日休みを取ってましたが、その日に全てをやろうとするから無理がでる。
いつもの通りで間際にならないと支度しないエラが中心となり荷造りをして、子供達は早めに寝かせて深夜にたたき起し、ケース4つを車に積み、空港へ15分。その後、コンチネンタル空港カウンターでチェックイン前のカウンター空きを待ってた時の写真です。
(サイパン空港内で)
輝次郎が変な時間に起こされてか意外とハイテンションで困りました。実際飛行機でもグアムから成田の飛行機で1時間寝てないくらいであとはずっと起きていて予想外…うるさいし、やたらサイクルが狂ったのかウンチの連続でした。
早朝4時25分発グアム行き、グアム乗り換えで成田空港へ…

サイパン出国時に私とエラのビサに問題があり飛行機を私達の為に15分くらい待たせて飛んだんです。実際はちゃんと手続きをして来てるので問題なかったはずですが未だに理解できません。
(グアム空港でのトランジット時)
光太郎はポケモンに、輝次郎はdoraにぐぎずけになってました。もちろん買いませんでした(笑)
サイパンには無い歩く用エスカレターにはすぐに行きます。
私と光太郎、エラと輝次郎が2席に分かれ前後に座りました。助かりました…
いつもこうだといいんですが…
この後、一路7時10分発のコンチで成田へ、世話人さんがわざわざ空港へ迎えに来てくれて、そのまま武蔵浦和の世話人宅で当分の間お世話になりました。この後の昼ごはんは武蔵浦和の王将というラーメン屋さんでやはり、帰国したらラーメンか牛丼
です。今回はエラが珍しく麺類を食べたいという事でここに、光太郎が今回の日本で餃子が好きになりました。サイパンでは敬遠していたのに、餃子と納豆が大好きになりました。納豆は以前から食べてはいましたが、サイパンでは3パック$3~4じゃあ買うのに抵抗感あるんです

(武蔵浦和のLAMUZAタワー前で、輝次郎は爆睡です)
その後は、世話人さんが会社へ戻り私達は武蔵浦和周辺を探索してました。私は、2米ビサの用意とメガネを作りに行きました。視力落ちました…
(滞在中、光太郎が一番懐いていた世話人さん、体力的にかなりハードだったんじゃ?)
その晩は近くの居酒屋さんに行きました。日本はうまい!それだけです。
どこ行っても一番問題なのがこいつ輝次郎でした。世話人嫁さん本当にご迷惑かけました。あなたが初めてサイパンにべろんべろんになって来た時よりも今回私達は迷惑かけました(笑)
正直、食事の時は写真を撮るのを忘れています。食べます。食べないともったいないので…
という訳でこの日から世話人宅でお世話になりながらスタートします。与野人の私としては大宮にはいっても、浦和なら大久保エリアまでと思ってましたが、武蔵浦和は便利でよかった。
これからまた徐々にupしてゆきます。
PR
この記事にコメントする
無題
太郎さん、いろいろあったようですがサイパン到着したようでお疲れさまでした。
早速、旅行記を楽しく拝見させていただきましたよ。
日本滞在中に、お会いできなかったのは残念でしたが久しぶりの地元の歓迎で忙しかったことでしょう。
しかし、旅行会社の人とは思えないようなハプニングの連続ですね(笑)
まぁ、その経験が活かされる仕事だと言えばそれまでですが・・・。
こちら日本は、台風4号が接近中でここしばらくは天気が悪そうです。
猛暑続きでしたから、たまには雨もいいもんですけど。
それでは、サイパンもハイシーズンピークに突入すると思いますが
お体に気をつけて、お仕事&プライベートの充実に励んでください。
私も、不動産業界復帰に向け奔走する毎日です。
早速、旅行記を楽しく拝見させていただきましたよ。
日本滞在中に、お会いできなかったのは残念でしたが久しぶりの地元の歓迎で忙しかったことでしょう。
しかし、旅行会社の人とは思えないようなハプニングの連続ですね(笑)
まぁ、その経験が活かされる仕事だと言えばそれまでですが・・・。
こちら日本は、台風4号が接近中でここしばらくは天気が悪そうです。
猛暑続きでしたから、たまには雨もいいもんですけど。
それでは、サイパンもハイシーズンピークに突入すると思いますが
お体に気をつけて、お仕事&プライベートの充実に励んでください。
私も、不動産業界復帰に向け奔走する毎日です。
nakamura-さん
お疲れさんです。
いつもそうですが、日本に行くといつも時間がない=計画性が後藤家にないのがいけないんです。与野や大宮、浦和の連中と人によっては10年以上ぶりあったりとそういう部分は楽しかったです。そのうちにUPします。
空港でのトラブルは私達はちゃんと申請して日程表も付けてこの日の飛行機でサイパンを出ますって言って、OKもらっているにもかかわらず、このイミグレ検査官が私達の許可は、21日の午前零時に失効になっている等と訳のわからない事を言い出して、もめたんです。
もちろん覆しました。だから日本へ行けたんですが…サイパンは日本ほどは暑くないです。
日本は異常です。あの暑さ…
いつもそうですが、日本に行くといつも時間がない=計画性が後藤家にないのがいけないんです。与野や大宮、浦和の連中と人によっては10年以上ぶりあったりとそういう部分は楽しかったです。そのうちにUPします。
空港でのトラブルは私達はちゃんと申請して日程表も付けてこの日の飛行機でサイパンを出ますって言って、OKもらっているにもかかわらず、このイミグレ検査官が私達の許可は、21日の午前零時に失効になっている等と訳のわからない事を言い出して、もめたんです。
もちろん覆しました。だから日本へ行けたんですが…サイパンは日本ほどは暑くないです。
日本は異常です。あの暑さ…
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
News
(04/18)
(04/11)
(04/06)
(03/31)
(03/30)
(03/27)
(03/20)
Blog comment
[10/09 tontan]
[10/08 はしびろけろ。]
[10/07 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[10/06 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[04/07 三浦]
[04/02 えしまん]
[03/30 さいたまの世話人]
[03/30 tontan]
Category
Blog Archive
Track back
About us
HN:
tontan
Gender:
男性
Work:
旅行関係のお仕事
Hobby:
ゴルフ(最近は全くいけてませ~ん) 子守(比国人と一緒になったサダメです)
About blog:
SAIPANに住む日本人の私と比国人の妻に04年5月期待の長男KOHTARO/光太郎【米/比/日】と08年7月に次男、輝次郎/KOHJIRO【日/米】が誕生の後藤家。「兄貴になったKOHTAROとその弟KOHJIROの南国育ち兄弟」を中心に+「相変わらずフィリピン人な妻」の後藤家の日常を細々と綴ります。でも、中心はとりあえず今のところKOHTAROで行きます。不定期更新で細々と公開しております。
Link
Welcome
Search
フリーエリア