南の島サイパンに住む三国籍家族の日々
Category :
Family
前から気にはなっていたが、Kohtaroの言葉の覚えが他の子供と比べ遅いと感じます。以前はまだまだと思っていましたが、3歳になりやはりおかしいなぁと感じます。最近使う言葉は以下の通り
日本語=「なにこれ?」「いたい」「からい」(甘くても全ての味において)「ありがとう」を言うと必ずその後に「アンパンマン」通していうと「ありがとうアンパンマン」(DVDの台詞をそのまま暗記)、アンパンマン関係で、どういうわけかドキンチャンを「ドンチンちゃん」何度言ってもだめです。
英語=「Hey」「youとme」が時々逆になりこんがらがっている、だから、「I want~」が本当なのに自分がしたい時でも「you want~」になる。
「You No good」「friend」「play outside」何か危機におちいると「open the door!」と叫ぶ 等
それ以外は、「Whats food did you eat in dinner?」と聞くと答えが「eat」・・・
やはり他の子供と遊んでいるところを見るとかなり劣っているのがわかります。大丈夫なのか心配です。エラは私が言葉を教えると言ってから早1週間が経過してまだ始まっていないし、フィリピン人独特の日本語で、「○●は違うダカラ」なんて日本語を教えられても困るし
家自体の会話も混ざっているからそれがいけないのか・・・
PR
この記事にコメントする
無題
お久しぶり!はたから見ると面白いのですが実の親となるとそうでもなく本当に大丈夫かなぁと心配になります。最近は、ご飯何食べたと聞くと、EATだけだったんのですが、プラスRiceと言うようになり、"eat&rice"と答えます。
ブログどうした?
ブログどうした?
こうたろう
マリヤままです
マリヤは3歳になってもあまり喋らなかったです。
幼稚園に入ったとたん、よく喋れるようになりました。
こうたろうの場合、私の考えでは、色々な国の言葉が飛び交っているので、どれをチョイスしていいのか、そこまでの知能がないのではないのでしょうか?
遅れていることではないと思いますが。
それより、貴方の石のほうが心配です。
そろそろ医療設備の整った日本で治療なさった方がいいのではないでしょうか?
サイパンも今、厳しいようですね。
COPのみきさんもサイパンの現実を話してましたよ。
サイパンが活気づくのはいつになるのでしょう?
日本に帰ってくる予定はないのですか?
日本なら奥さんの仕事もすぐ見つかりますよ。
あやこより
マリヤは3歳になってもあまり喋らなかったです。
幼稚園に入ったとたん、よく喋れるようになりました。
こうたろうの場合、私の考えでは、色々な国の言葉が飛び交っているので、どれをチョイスしていいのか、そこまでの知能がないのではないのでしょうか?
遅れていることではないと思いますが。
それより、貴方の石のほうが心配です。
そろそろ医療設備の整った日本で治療なさった方がいいのではないでしょうか?
サイパンも今、厳しいようですね。
COPのみきさんもサイパンの現実を話してましたよ。
サイパンが活気づくのはいつになるのでしょう?
日本に帰ってくる予定はないのですか?
日本なら奥さんの仕事もすぐ見つかりますよ。
あやこより
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
News
(04/18)
(04/11)
(04/06)
(03/31)
(03/30)
(03/27)
(03/20)
Blog comment
[10/09 tontan]
[10/08 はしびろけろ。]
[10/07 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[10/06 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[04/07 三浦]
[04/02 えしまん]
[03/30 さいたまの世話人]
[03/30 tontan]
Category
Blog Archive
Track back
About us
HN:
tontan
Gender:
男性
Work:
旅行関係のお仕事
Hobby:
ゴルフ(最近は全くいけてませ~ん) 子守(比国人と一緒になったサダメです)
About blog:
SAIPANに住む日本人の私と比国人の妻に04年5月期待の長男KOHTARO/光太郎【米/比/日】と08年7月に次男、輝次郎/KOHJIRO【日/米】が誕生の後藤家。「兄貴になったKOHTAROとその弟KOHJIROの南国育ち兄弟」を中心に+「相変わらずフィリピン人な妻」の後藤家の日常を細々と綴ります。でも、中心はとりあえず今のところKOHTAROで行きます。不定期更新で細々と公開しております。
Link
Welcome
Search
フリーエリア