南の島サイパンに住む三国籍家族の日々
Category :
Other
しかし、寂しいくらいにコメントありませんね。
何か、こう…無いですかなんか!て、まあいいんですが
しかし話は変わりますが、サイパンは本当に今、不景気の真っ只中です。過去に911があり、その後サース(鳥の病気)等で旅行控えになり、JALの撤退、ノースの関西ストップ、しかしここまで悪くなるとは想像つきませんでした。9月にはNWの機材もエアバスA300と言う新機材ですが座席が一気に130席くらい減少します。
今も相変わらずNWは機材故障で日曜は24時間の遅延とこんなことではますます客足が遠のくでしょう。
私の会社も10%の給料カットが今月から始まり、石油の高等でガソリンや電気代も上がり続けています。生活経費は上昇しています
私が着た96年ごろはまだ活気がありました。
ずいぶんと日本人もサイパンから離れていく人が多くなっています。
夏(8月)には1ヶ月のみ関西からJALと根治のチャーターがあります。12月から3月まではNWが関西から定期便を昼間に出しますが、これは3月まで、羽田の話も出ていますがNWは羽田はありませんし、ANAはもともとJALと同じくここから撤退したとこですから
我が家もどういうことになるのか…
相変わらずエラも就職活動は困難で現在のサイパンの現状を物語ってます。うちがもしこの後まだ3年近くいるとしたらKohtaroの小学校入学はほかの日本人とは違い私立ではなく、近所の公立ガラパン小学校、そうガラ小でしょう、しかし彼が小学校なんて信じられないですね。
何か、こう…無いですかなんか!て、まあいいんですが
しかし話は変わりますが、サイパンは本当に今、不景気の真っ只中です。過去に911があり、その後サース(鳥の病気)等で旅行控えになり、JALの撤退、ノースの関西ストップ、しかしここまで悪くなるとは想像つきませんでした。9月にはNWの機材もエアバスA300と言う新機材ですが座席が一気に130席くらい減少します。
今も相変わらずNWは機材故障で日曜は24時間の遅延とこんなことではますます客足が遠のくでしょう。
私の会社も10%の給料カットが今月から始まり、石油の高等でガソリンや電気代も上がり続けています。生活経費は上昇しています
私が着た96年ごろはまだ活気がありました。
ずいぶんと日本人もサイパンから離れていく人が多くなっています。
夏(8月)には1ヶ月のみ関西からJALと根治のチャーターがあります。12月から3月まではNWが関西から定期便を昼間に出しますが、これは3月まで、羽田の話も出ていますがNWは羽田はありませんし、ANAはもともとJALと同じくここから撤退したとこですから
我が家もどういうことになるのか…
相変わらずエラも就職活動は困難で現在のサイパンの現状を物語ってます。うちがもしこの後まだ3年近くいるとしたらKohtaroの小学校入学はほかの日本人とは違い私立ではなく、近所の公立ガラパン小学校、そうガラ小でしょう、しかし彼が小学校なんて信じられないですね。
PR
この記事にコメントする
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
News
(04/18)
(04/11)
(04/06)
(03/31)
(03/30)
(03/27)
(03/20)
Blog comment
[10/09 tontan]
[10/08 はしびろけろ。]
[10/07 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[10/06 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[04/07 三浦]
[04/02 えしまん]
[03/30 さいたまの世話人]
[03/30 tontan]
Category
Blog Archive
Track back
About us
HN:
tontan
Gender:
男性
Work:
旅行関係のお仕事
Hobby:
ゴルフ(最近は全くいけてませ~ん) 子守(比国人と一緒になったサダメです)
About blog:
SAIPANに住む日本人の私と比国人の妻に04年5月期待の長男KOHTARO/光太郎【米/比/日】と08年7月に次男、輝次郎/KOHJIRO【日/米】が誕生の後藤家。「兄貴になったKOHTAROとその弟KOHJIROの南国育ち兄弟」を中心に+「相変わらずフィリピン人な妻」の後藤家の日常を細々と綴ります。でも、中心はとりあえず今のところKOHTAROで行きます。不定期更新で細々と公開しております。
Link
Welcome
Search
フリーエリア