南の島サイパンに住む三国籍家族の日々
Category :
Other
Category :
Other
(これはうちのバスの配車スケジュール表なんです)
今回は我が家とは関係ない仕事の話ですが、2月14日は旧正月でした。中国ではこの日をお祝いして大型連休となります。サイパンもこの恩恵を受けて毎年この旧正月時期は非常に中国からのお客様も来島します。
14日に深夜はサイパンのいたるところで花火と爆竹の音がすごかったです。
私もバス会社で働いているのでこの時期は昼夜と問わずに忙しいです。特に深夜は通常の日本や韓国からの飛行機プラス中国からの通常便と臨時便で、夜中の1時~2時に集中して空港は大混雑なんです。
合わせて昨年11月28日から北マリアナ連邦も入国管理がアメリカに移管されてセキュリティもだいぶ厳しく一時は中国人やロシア人はサイパンへの入国が危ぶまれましたが、何とか入国はビサ申請をして可能となっています。
Category :
Other
Category :
Other
平成20年12月12日,国籍法が改正(平成21年1月1日施行)され,出生後に日本人に認知されていれば,父母が結婚していない場合にも届出によって日本の国籍を取得することができるようになりました。
また,虚偽の届出をした者に対する罰則が設けられました。
新しい国籍法第3条の要件
○国籍を取得しようとする者が・・・
・父又は母に認知されていること
・20歳未満であること
・日本国民であったことがないこと
・出生したときに,認知をした父又は母が日本国民であったこと
○認知をした父又は母が,現に(死亡している場合には,死亡した時に)日本国民であること
そうなんです。
上記のように、国籍法が改正されてなんと、Kohtaroにも日本国籍取得の機会が来ました。現在のところ私の書類を日本で集めてもらっています。「私が生まれた時から今まで日本人でなければならない」為に戸籍謄本等でそれを証明してゆきます。それ以外にも、えっ!ていうようなものまで必要書類として決まりがあります。
国籍法改正について www.moj.go.jp/MINJI/minji163.html
また,虚偽の届出をした者に対する罰則が設けられました。
新しい国籍法第3条の要件
○国籍を取得しようとする者が・・・
・父又は母に認知されていること
・20歳未満であること
・日本国民であったことがないこと
・出生したときに,認知をした父又は母が日本国民であったこと
○認知をした父又は母が,現に(死亡している場合には,死亡した時に)日本国民であること
そうなんです。
上記のように、国籍法が改正されてなんと、Kohtaroにも日本国籍取得の機会が来ました。現在のところ私の書類を日本で集めてもらっています。「私が生まれた時から今まで日本人でなければならない」為に戸籍謄本等でそれを証明してゆきます。それ以外にも、えっ!ていうようなものまで必要書類として決まりがあります。
国籍法改正について www.moj.go.jp/MINJI/minji163.html
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
News
(04/18)
(04/11)
(04/06)
(03/31)
(03/30)
(03/27)
(03/20)
Blog comment
[10/09 tontan]
[10/08 はしびろけろ。]
[10/07 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[10/06 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[04/07 三浦]
[04/02 えしまん]
[03/30 さいたまの世話人]
[03/30 tontan]
Category
Blog Archive
Track back
About us
HN:
tontan
Gender:
男性
Work:
旅行関係のお仕事
Hobby:
ゴルフ(最近は全くいけてませ~ん) 子守(比国人と一緒になったサダメです)
About blog:
SAIPANに住む日本人の私と比国人の妻に04年5月期待の長男KOHTARO/光太郎【米/比/日】と08年7月に次男、輝次郎/KOHJIRO【日/米】が誕生の後藤家。「兄貴になったKOHTAROとその弟KOHJIROの南国育ち兄弟」を中心に+「相変わらずフィリピン人な妻」の後藤家の日常を細々と綴ります。でも、中心はとりあえず今のところKOHTAROで行きます。不定期更新で細々と公開しております。
Link
Welcome
Search
フリーエリア