南の島サイパンに住む三国籍家族の日々
Category :
Trip to Japan
(さいたま市民なら知っている満々亭です)
光太郎が今回の帰国で(彼も日本人になったので帰国です)変った事がいくつかあります。まず一つは、餃子が好きになった事で「えっ!」と思う人もいると思います。なぜなら、日本人はほぼ餃子とラーメンは好きです。でも彼は、行く前までは餃子を好んで食べませんでした。いや、ほぼ食べませんでした。
サイパンに売っているのがまずいのか、たまたま、到着日に世話人さんと昼飯に行った「王将」の餃子が口に合ったのか…?前回の鉄道博物館の後に私のリクエストと光太郎の餃子というリクエストで、懐かしいリンガーハットに行きました。私の「帰国したら食べるリスト」にはありました。そこで決定的に彼は好きになったようです。

光太郎と輝次郎はともに、もうひとつ納豆が本当に好物になりました。
(こちらは基本雑食性です)
エラもサイパンでは麺類はあまり食べませんが、食べても半分なのに、やはり王将があったのか、リンガーハットもここの満々亭のスタミナも平らげました。で、変わらないのはラーメンなど食べた後に必ずデザートを食べます。アイス、リンガーハットでがゴマ団子…日本滞在中は毎日大福を食べてました。

なつかしい!満々亭のスタミナです。うまかった!
与野のジャスコですが、輝次郎が空腹で好物のカレーパンを買いました。分りませんがエラの持っている白いビニール袋の中には、パンコーナーに売っていたどら焼きが入ってます。
私は必ず帰国したらこれを食べようと頭の中にリストアップしてます。吉野家でも松屋でもすき家でもいいから牛丼、ラーメン類(数店ありますが)、鴨汁うどん、すし、焼き肉、お好み焼きかもんじゃ、何でもいいからセブンイレブンで選んで買う弁当、スーパーのお総菜コーナーのメンチ、与野の渡辺肉屋のメンチ、ココ壱、田口屋の焼き鳥、しゃぶしゃぶ、すき焼き、うなぎ、上げたらきりがない、アー今食べたい。今回忘れていて食べて思いだして感動した物、それは「シャウエッセン」世話人さん宅でよくご馳走になりました。
日本にいたら分らないでしょう?この気持ち、抑えきれないこの気持ち…
PR
この記事にコメントする
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
News
(04/18)
(04/11)
(04/06)
(03/31)
(03/30)
(03/27)
(03/20)
Blog comment
[10/09 tontan]
[10/08 はしびろけろ。]
[10/07 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[10/06 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[04/07 三浦]
[04/02 えしまん]
[03/30 さいたまの世話人]
[03/30 tontan]
Category
Blog Archive
Track back
About us
HN:
tontan
Gender:
男性
Work:
旅行関係のお仕事
Hobby:
ゴルフ(最近は全くいけてませ~ん) 子守(比国人と一緒になったサダメです)
About blog:
SAIPANに住む日本人の私と比国人の妻に04年5月期待の長男KOHTARO/光太郎【米/比/日】と08年7月に次男、輝次郎/KOHJIRO【日/米】が誕生の後藤家。「兄貴になったKOHTAROとその弟KOHJIROの南国育ち兄弟」を中心に+「相変わらずフィリピン人な妻」の後藤家の日常を細々と綴ります。でも、中心はとりあえず今のところKOHTAROで行きます。不定期更新で細々と公開しております。
Link
Welcome
Search
フリーエリア