忍者ブログ
南の島サイパンに住む三国籍家族の日々
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category :

(H時代の同僚Amaさんにご飯をもらってるところ)

当時の我が家はけっこう人の出入りが多く、昼飯時や夜など同僚やエラの友達など来てました。Kohtaroもとっかえひっかえに抱っこされて、遊んでもらって、なんて感じでした。この画像は昼飯時の家に戻ったらAmaが来ていたって感じです(ちなみに顔はありませんがKohtaroの裏は私でしょう。白のポロだし…)

拍手[0回]

PR
Category :

(この写真の説明は続きで)

1歳を過ぎて一時期(3ヶ月間)フィリピンのエラの実家へ預けていた時です(多分1歳半ぐらいだったろうなぁ)ちなみに実家はマニラのトンドというフィリピン人でも行きたがらないスラム地区があるエリアです。有名だったスモーキーマウンテンはこの地区です。彼女の所は危ないけどまだ良い地区でした。が、行く途中はかなりやばいところを通過してきました
ちなみに私は人生で初めてトンドでホールドアップを目撃しました

マニラで尿路胆石の病院へ行ったついでにKohtaroとサイパンへ帰ってきました。既に彼はトンドボーイに変化を遂げておりました

トンドについてはこちら

拍手[0回]

Category :

(これ輝次郎じゃなくKohtaroです。生まれて1年間は髪を切れません)

5月23日で彼も5歳になります。1つの節目として小さい時のブログ開始前の頃のKohtaroをUPしてみようと思います。2004年生まれ、本当は彼より1年早く生まれたお姉ちゃんがいましたが、かなり早い早産で3日間だけこの世で生きましたが亡くなりました。お医者さんからも1年は絶対に妊娠はだめですって言われて出来た子がKohtaroなんです。



初めての子供で当時はエラのお袋さん(ビルマっち)をはじめ、妹のオレンジ、ラブジョイ、弟のアランそして最近までいたマレンと共働きの私たちのところに来てくれてました。また、逆にフィリピンにも数ヶ月預けたこともありました。色んな人に面倒見てもらい可愛がられたKohtaroです。

拍手[0回]

Category :
CIMG2002.jpg


















なつかしい、チュッパチャップスです。
Kohtaroの大好物の一つですが、普段ありつけるのは、この何百分の1の大きさ1本$0.25のものです。

こんな大きいのは夢のまた夢です

拍手[0回]

Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Blog comment
[10/09 tontan]
[10/08 はしびろけろ。]
[10/07 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[10/06 tontan]
[10/06 はしびろけろ。]
[04/07 三浦]
[04/02 えしまん]
[03/30 さいたまの世話人]
[03/30 tontan]
Track back
About us
HN:
tontan
Gender:
男性
Work:
旅行関係のお仕事
Hobby:
ゴルフ(最近は全くいけてませ~ん)  子守(比国人と一緒になったサダメです)
About blog:
SAIPANに住む日本人の私と比国人の妻に04年5月期待の長男KOHTARO/光太郎【米/比/日】と08年7月に次男、輝次郎/KOHJIRO【日/米】が誕生の後藤家。「兄貴になったKOHTAROとその弟KOHJIROの南国育ち兄弟」を中心に+「相変わらずフィリピン人な妻」の後藤家の日常を細々と綴ります。でも、中心はとりあえず今のところKOHTAROで行きます。不定期更新で細々と公開しております。
KOHTARO/KOHJIRO
script*KT*
Welcome
Weather in Saipan
Cell Phone Bar code
Search
フリーエリア

Copyright © 後藤家の日々~Days of GOTO Family~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]